こんにちは!
ソーラン祭り担当の町長と章太郎です

6月12日~13日に北海道札幌市で行われた第19回YOSAKOIソーラン祭りに参加しました。
ソーランはとにかく大きいお祭りなので緊張もしましたが、それを上回るほどの楽しさでした!!
総勢57人、北の大地で華吹雪披露です
6月11日の夜、仙台港フェリーターミナルを出発

4部屋に分かれ、皆で北海道に思いを馳せながら船に揺られていました。笑
ちょっと船の先の部屋は揺れがひどくて大変でした

差し入れのドーナツ、おいしかったです

1日目(6月12日)
フェリーを降りたらまさかの暑さ

!!
あれ、ここって北海道だよね?と思いつつバスで会場へ移動

笑
第1演舞は東札幌会場。
すごく広くて踊りやすい所でした☆
第2演舞は本郷通西会場。
初パレードで、皆もテンションアップ!!
第3演舞は大通公園西8丁目会場。
ついにきました、メインステージ!!
ソーランのあんな大きなステージで踊れて大興奮&感動でした。
第4演舞は大通パレード会場(南コース)。
1日目ラストは5回連続パレード♪
さすがに疲れますが、楽しくて楽しくて、笑顔で踊りきりました!!
そして夜にはお待ちかね

ソーランイリュージョン!!
よっちょれ、POWER、カニサンバを踊りました。
皆大好きカニサンバ、練習してよかったね。
ぷっしゅぷっしゅカニカニ♪♪
他チームさんと、お客さんと、最高に楽しい思い出ができました。
その後、グルメシップに宿泊しました

2日目(6月13日)
1日目を上回る暑さにさらにびっくり

!!
でも、雨は降らなくてよかったです。
第1演舞は篠路ホーマック会場。
上空を飛行機がばんばん飛んでいる下で踊りました。
第2演舞は麻生会場。
球場の横を1回パレードでした。
第3演舞は新琴似会場。
ソーラン最後のパレード!!
さらにテンションアップで笑顔で踊りました。
お客さんとの距離も近くてとてもよかったですね☆
…ここで、ぽっそは「新琴似大賞パワフル賞」を受賞しました


後日、賞状とたてをいただきました。
ありがとうございます、嬉しかったです!!
第4演舞は札幌駅南口広場会場。
最後の会場となってしまい、寂しくて寂しくて

最高の笑顔と元気で踊りました。
踊り終わって、皆感動して泣きました。
本当に涙が止まらなくて、でも幸せでした。
その後は飛行機コース

、夜行コース

に分かれてそれぞれ13日、14日に仙台に帰ってきました。
暑い中、笑顔で踊ってくれたぽっそ娘の皆さん、スタッフのおぐさん、きよぴさん、ありがとうございました。
つたない担当でしたが、皆の笑顔がとても励みになりました。
「楽しかったよ」と言っていただけて嬉しかったです。
さあ、夏は始まったばかり

これからどんどん祭りに参加して、全国各地にぽっそ娘スマイルをお届けします
おしまい

PR