7月4日(日)、岩手県奥州市前沢区で行われた、
奥州前沢YOSAKOI FestaⅥに参加してきました

担当をさせていただきました、兼嗣と英二です
さかのぼるは1週間前…
天気予報には、曇りと雨のマークしか表示されず

雨対策はバッチリなぽっそ娘たち
そして迎えた当日
7:20 桜ケ丘ロータリー
8:00 仙台駅
を、無事出発

天気は曇り空…
高速に乗り、長者原で休憩をとって、
10:00頃、開会式が行われる、ふれあいセンターステージ会場に到着
え

暑くないですか
みたいな感じで、すっきりとした青空

バッチリ持ってきた雨具も、バスでお留守番
きれいに並んで開会式
その後、総踊り
よっちょれ→南中→POWER
みんなでわいわい

ぽっそ娘は、前を陣取って笑顔を振りまいておりました
そしてその場で第1演舞
ふれあいセンターステージ会場
MC

町長
1発目の演舞でしたが、円形のステージのトラップにも動じず、
みんな楽しく踊ることができました
続きまして、第2演舞
アスティパレード-1A会場
MC

1000
静止パレードで、お客さんとの距離がめちゃくちゃ近い
さらに続きまして、第3演舞
アスティパレード-1B会場
MC

ぽむ
お昼直前の演舞

みんなの頭の中は牛丼でいっぱい

そして

待ちに待った
牛丼タイム
さすが本場前沢牛

やわらかくてとーっても美味しかったです


お次は、牛丼パワーで臨んだ第4演舞
アスティパレード-2会場
MC

ゴンガル
みんなテンション高かった

太陽に負けてなかった

牛丼パワー恐るべし
ついに最後の第5演舞
ジャスコステージ会場
MC

レディ
ぽっそ娘パワー全開

めっちゃ声出してめっちゃ笑顔でこの日一番の演舞ができました
演舞終了後、シャトルバスでふれあいセンターステージ会場へ

主催者の方から、前沢牛とお酒をいただきました

そしてまたバスに揺られて
無事に仙台駅、桜ヶ丘ロータリー到着
この日は、ぽっそ娘の日ごろの行いがよかったのか、
予報を大きく覆して快晴

でしたね

とても暑かったけど、
最初から最後までみんなそろって演舞ができて
本当によかったです
前沢の方々もとても温かくて、
ぽっそ娘みんな楽しめました
みんなに助けてもらいっぱなしの担当でしたが、
みんなの笑顔に本当に救われました

ありがとうございました
お土産の前沢牛とお酒は、
ぽっそ娘みんなで美味しくいただきました
次のお祭りまで少し間が開いてしまうけど、
夏のイベントは盛りだくさん

なので
たくさん充電しておきましょ
おしまい

PR