こんにちは!
いばよさを担当した※です☆
5月22日に開催された常陸国YOSAKOI祭り(通称:いばよさ)に参加してきました

この日は本当に天気が良かったですね
軽く22日の流れを振り返ってみましょー
朝5:30に宮学前を出発

↓
6:00に仙台駅を出発

↓
途中で2回の休憩を挟み、10:30すぎ頃に
茨城県大子町に到着~

順番に着替えてみんなで体操をしました!
↓
体操が終わり次第、1回目の演舞会場(メイン会場)へ移動し、一度解散

↓
この自由時間の間にみんな各自で昼食


メイン会場付近では大子町の「おれげのうめぇもん市場」というものが行われていました!
私は焼きたてのソーセージを食べました

とってもおいしかったです

他にも地域特有の食材を使った食べ物がいっぱいありましたよー!
全部食べてみたかったな

←
↓
おいしいものを食べた後は待ちに待った演舞の時間

今年はメイン会場、駅前流し踊り会場1・2、湯の里公園会場の4回でした!
アットホームな空間で演舞するのは、のびのびとしていて本当に気持ち良かったです!!
天気が良すぎて暑いくらいでしたが、暑さに負けず元気なぽっそ娘スマイルが輝いていました

↓
その後、解散して自由行動&表彰式
表彰式の後には総踊りもありました

しゃけサンバ、黄門、よっちょれ、などなど小さい子たち一緒に仲良く踊りました

よっちょれでは、仙台名物しっかり宣伝してきましたよ!笑
↓
17:30 大子町を出発
途中のパーキングで夜ごはん食べて22:30に仙台駅到着
↓
23:00前には終点宮学前到着~
みなさん朝早くから夜遅くまで本当にお疲れ様でした!
茨城は遠いので往復あわせて約10時間の移動でしたね

それでもやっぱりぽっそと一緒だと長い移動も苦じゃなかったですよね?笑
茨城はアットホームで長閑な町並みで素敵なところでした。
食べ物はおいしいし、お客さんも温かい人ばかりでまた来年も行きたいと思いました
浜よさ以来の久しぶりのお祭り楽しかったですね

初めての土地で、初めての担当は本当に緊張しましたが、先輩方や代のみなさんに支えられて無事に終えることができました

ありがとうございました!!!
いよいよ祭りシーズンの到来っ
次のお祭りも楽しみましょう(^^)/
PR