7月31日㈯
西勝山でのお祭りと同じ日にもう1つイベントに参加してきました

仙台市泉区にある
「特別養護老人ホーム・泉寿荘」での演舞

担当は、祭り日記
はじめましてぽっそ部長のぽむです


ここは私の姉が勤める施設であります
14:30 施設の方が宮学までお迎えに
1年生2名、2年生5名での参加でした

16:00~の演舞に備え、涼しい控室でちゃかちゃか準備

途中ぽむ姉登場

やっぱり似ているらしいです(笑)
16:00 夏祭りスタート


施設長さんのお話後約15分間演舞させていただきました
曲目は:南中ソーラン・よっちょれ・うらじゃ
施設の利用者さんも、一緒に体を動かしたり

手拍子をしたり

と、とても楽しそうに見てくれていました

演舞を終えて、ボランティアの方々が作っていた
綿あめ・きゅうりの一本漬け・お好み焼き・フランクフルト・カレーなどなど・・・
おいしいものを沢山ごちそうになりました



食べたり参加している方たちとお話ししたり
あっという間に時間が過ぎました
18:00をすぎ、祭りも終盤
時間がまだあるという事で、本日2回目の演舞をさせてもらえる事に
曲目は:みんなが大好きPOWER!
見てくれた方々も元気になってくれたようです

その後、利用者さんとご家族の方々との盆踊り
そして打ち上げ花火を満喫
またまた宮学まで送っていただき解散しました。
少ない人数だったので華吹雪は残念ながら
踊れませんでしたが
とっても楽しい時間になりました
2つのイベント共に、私たちの演舞で多くの人に
元気を与えられていたらいいな

お疲れ様でした

PR