浜松がんこ祭担当のマキシマスと五色沼です!
私たちは3月12日、13日に行われた浜松がんこ祭に参加してきました(^O^)
11日
ぽっそ娘一同電車で浜松に出発!!12時間の電車の旅を終えて浜松に到着し、それぞれ鰻や餃子など美味しいグルメを堪能しました(*^◯^*)
12日
いよいよ浜よさ1日目!ぽっそ娘達の熱い想いを伝える時がきました!!!!
第一演舞は浜松城公園会場でした。
とても大きな会場で、そして久しぶりのお祭りということもあり、ぽっそ娘達のテンションも急上昇!!一演舞目から笑顔溢れる演舞をすることができました(*^^*)
その後、東街区会場、ソラモ会場、有楽街会場で演舞しました。
夜には夜会に参加し、全国のチームさんと交流したり、演舞を見たりと楽しい時間を過ごしました(^ ^)
13日
浜よさ2日目!!
ZAZA広場会場で演舞後、ザザビジョン前会場での13代目の先輩方が前列にいる演舞や、キタラ会場での15代目の先輩方が前列の演舞もあり、よりいっそう想いが込められた演舞になりました。
最後はモール街会場で演舞しました。
14日
帰りたくない気持ちもありましたが、18切符を使用し、浜松から仙台まで帰ってきました。
天気にも恵まれ、移動を含め4日間、無事活動し、帰ってくることができました。13代目の先輩方と踊れる最後のお祭りということもあり、華結の旧振り収めということもあり、本当に一瞬一瞬を大切に、楽しむことができました。8演舞、どの演舞でも最高に楽しみ、ぽっそ娘のぽっそへの愛情を感じた浜松がんこ祭となりました。
また、16代目が引っ張る最初のお祭りということで、不安も多くありました。しかし、たくさんの先輩方や16代目のみんなの協力のおかげで、楽しい浜松がんこ祭とすることができました。
ぽっそは本当に暖かいチームです。このチームワークを生かして来年度からもまた元気に、明るく、お祭りを盛り上げていけるように頑張りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ありがとうございました!


PR