さあさあ!やってきましたYOSAKOIソーラン!!!担当は、炭水化物大好き
glutと、
いまやボブヘアーなうなのでは?と疑惑のある
BOBわずです\(^O^)/
代になって初めての大きな祭り、大きなメインステージ、念願だったパレード…!
本当に初めてなことばかりで、わくわくもすごく多かったけど、
それ以上に不安もいっぱいでした(>_<)
実はこの2人、担当自体初めてだったんですよ(笑)
初担当緊張したねw
そんなこんなで、、1日目。
6月8日(金)19時40分フェリーで仙台出発~♪!
待ってろ北海道~!!!
ここから担当本番がスタートしました!
フェリーの部屋はなんと80人も入れる大部屋で、
しかもぽっそだけの貸し切り!ということで
なんだかみんなテンション高かったね

!
ここで差し入れを仲良く食べました☆
これはフェリーターミナルに行く前に乗るバス停までお見送りに来てくださった、
そのこさん、もっくんさん、直江さん、ガガーリンさんからいただいたものです(^^)

ぽむさんからは美味しいクロワッサンをいただきました(´p`)

差し入れのお菓子の袋には、
たくさんの応援メッセージが書かれていて、先輩方からの愛を感じました


それから、サプライズで11代目の先輩からみんなへ名前の書かれたワッペンのプレゼントが…(*^ω^*)

!!
とっても可愛くて心がこもってて、すごく嬉しかったよね?、みんな★★
2日目。
大揺れだったフェリーの長旅も終わり、北の大地に着きました!!
こっからバスでいざ、演舞会場へッッ!!
第一演舞はなんと
メインステージ(●´▽`●)!!!!大通公園西8丁目会場!
ほんととっても大きいステージでした!
ここでは担当がМCをやらせていただきました☆!
踊ってないけど二人して初っ端から熱くたぎりました(^〇^)!!
すごく楽しかったです!
MC中に、踊ってるぽっそ娘がMCのほうを向いてくれて、
とても嬉しい気持ちになりました


演舞後に写真撮影♪初ど真ん中は気持ちがよかったです(*^^*)
第二演舞は一番街・丸井今井会場!
ここは特殊隊列の会場で、お客さんが近かったです*
一年生が前で踊っていて、それを見守る気持ちで踊りました

そしてこのあと第三演舞はついに
5回パレード!!!大通パレード会場南コース!
両側にお客さんがいて、そして前には高い高い地方車に乗ったMC3人がいて…。
パレードってこういうものなんだな、とすごく
ゾクゾクしました!
5回の演舞は疲れよりも楽しさが大いに勝り、あっという間でした。
初めてのパレードに興奮がおさまらなかったです(>▽<)!!
夜は学生イリュージョンに参加しました!!
みんなで楽しく北beatしました(^^)/笑
楽しそうなぽっそ娘たちを見ていて嬉しい気持ちになりました♪♪
中には知らない人もたくさんいるのに、ああやって学生同士であんなに盛り上がれるって
今しかできないことだなーとすごく感じました。
こういう、今しかできないことを大切にしていきたいと思いました。
3日目。最終日。
この日の第一演舞はステージ会場!
JR札幌駅南口広場会場!
ソーラン最後のステージ会場は担当が一番前で踊らせてもらえて
とっても楽しかったし、お客さんが近くて終始笑顔が絶えませんでした!!
次の会場へは地下鉄での移動でした!
地下鉄にはぽっそに次で降りますよー、とガイドをしてくれるお客さんがいました(笑)
実はこのお方、去年もいたそうです(笑)
担当としては担当のようなことをしていただき、少しありがたかったですww
第二演舞は3パレードで平岸会場!
残すことラスト2回の演舞。
ソーラン前にたくさん練習したパレードをもっともっと揃える意識を持たないといけない。
みんなの気持ちをひとつにしていかないといけない。
この演舞前、我らが振り班長が泣きながらそう語ってくれました。
みんな改めてこのことに気づかされたのではないかとそのとき思いました。
演舞のときみんなはこのことを今まで以上に強く感じて
踊っていたのではないかと思いました。
そのせいか、昨日のパレードよりもすごく良い演舞になったようにわたしには思えました!
きっとみんなもそう思っていたはず…!
326のおかげだねっ☆
そしてとうとう最後の5パレード…。
大通パレード南コース!
もうラス5なんだ、と悲しい気持ちもありつつ、みんなのモチベーションは
さっきの平岸会場からまたさらに上がっていました!!
代表の翁だけでなく、先輩方や振り班を中心とする代みんなで盛り上げていました!
この瞬間のぽっそ、まじやばい。
激アツだった。とっても良い雰囲気だった。
今思い出しても胸が熱くなるくらい。
踊っているときいろんな方向から気合いの声が飛び交ってきて、
自分も自然と「いくぞー」と声が出ていました。
演舞と演舞の間のぽっその盛り上げはとてもすごかったです。
なんかわからないけど、そのみんなの気持ちの熱さを感じ、
演舞中に感極まって思わず涙がでていました。
4回目のパレードではフリーパートのところで踊り子が
「BOBわずglut
ありがとう」と言ってくれていたみたいです。
気付きませんでしたが/(^o^)\ww
そんな打ち合わせいつしてたんだか。
でもそれを後から聞いて、純粋にすごくすごく嬉しかったです!!
この、最後の5パレードが本当に
ぽっそが一つになったように思えました。
そう思えた瞬間、最高に幸せを感じました。
これが12代目の目指している
ATI!まさに、
熱くたぎる一体感なんです(^ω^)!
本当に本当に最高の
“激熱ソーラン”でした!!!!!
熱くなった後、帰りは仲良く飛行機組と夜行組に分かれて帰りました(^^)
ここで長くなりましたが、さいごに。
こんな気持ちにさせてくれたぽっそみんなには心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました!!!
担当なのに、代にはたくさん支えてもらってしまって……
代の存在は本当に大きかったです。
先輩方には気付かされることが多くて、先輩方にもたくさん支えてもらいました(>_<)

元ソーラン担当の先輩方には特に…!!
そして最後になってしまいましたが、スタッフのゴンガルさん、英二さんには
感謝してもしきれないです。
ぽっそ全体を最後まで支えてくださいました。担当のわたしたちのことも。
お二人の存在はわたしにとってとてもとても大きかったです。
ありがとうございました。
結局何を言いたいかって言うと、行き着く先は全部本当に
みんなに感謝!ということ。
このソーラン祭り担当になって、気付かされたこと、学んだことがいっぱいありました。
なんだかこのソーランからぽっそがさらに進化したように思えました。
そんなぽっそが
大好きだな(*^▽^*)

って担当やって思いました!
ソーラン担当をやって、
本当に、本当によかったです!!!みんなにたくさんたくさんありがとう。
次はデビュー祭りのヤートセだーいo(((^▽^)))o
カンちゃんひっきー頼んだよっ

♪
PR