こんにちは!奥州前沢よさこいFesta担当のsoちゃんとアノマロカリスです。 7月13日に行よわれた奥州前沢よさこいFestaに参加してきました!
台風が近づいていて直撃するか心配されていましたが、無事、福島上空で消滅したとの予報!これはもしや台風一過でじりじり暑さの中踊るのか…と逆にひやひやしていたところ、当日はまたも雨模様(;_;)私たちの演舞で晴らせようと意気込みました。
まずは開会式へ参加しました 記念すべき10回目の開催ということもあり、運営側も熱が入っているご様子。それにつられて私たちもお祭りが始まるんだというワクワク感で高まっていました。
それに続いて総踊り!お祭り一発目はよっちょれとフォーチュンクッキーを踊り、見ていた女の子も一緒に踊ってくれて演舞前にみんなで盛り上がりました!
第1演舞目はイオン会場! 近いとはいえ担当はプチ迷子気味(*_*)地元民の小池さんに道案内をしていただき無事到着!小雨の降る中での演舞でしたが、広い会場をいっぱい使ってのびのびとぽっそ娘たちの笑顔を届けました。さらにサプライズで卒業された11代目の先輩方が応援に駆けつけて下さり、一層気合が入る演舞となりました。
ここでお楽しみのお昼タイム♪ みんなで前沢牛の牛丼をいただきました!ちょっとハプニング(スタッフさんには頭が上がりません)もありましたが、おいしかった~!!
そのあとには総踊りもあり、ひさびさに南中を踊りました!
第2演舞目はアスティ会場①! なんだか雨が強くなってきているようにも見えましたが、そんなことは関係ない!しっかりお昼を食べたぽっそ娘たちは前沢牛パワー満タン!雨にも関わらず見てくれているお客さん達が笑顔になっているのを感じました。
第3演舞目はすぐお隣のアスティ会場②! ところがそれまでの待ち時間中の雨がひどい(笑)なんだこれはと思うほど大粒の雨を浴び、私たちは気づきました。これは私たちのための雨なんだ!今回の目標は『恥を捨ててはじけよう!』ここまで雨に濡れたらもう恥ずかしい事なんて何もない!雨でずぶぬれになったみんなは気持ちが沈むどころか声も大きくなり楽しそう!雨のおかげでお客さんに見てもらいに行くことのできる演舞ができました(^O^)
その後最終演舞のふれあい会場へ向かっている途中、なんとスーツ姿の326さんがいらっしゃいました!やはり美しい。 この会場で担当はMCをし、みんなの背中を見ながらの演舞となりました。顔が見られないのが残念だなーと思いつつも、演舞中に後ろを見たときのみんなの顔がもう楽しそう!それに見とれてMCを忘れてしまいそうなほどでした(笑)
自由時間には屋台でおいしいものを食べ、おなかいっぱい!地域のおばちゃんたちが気前がよくてとっても優しく、心が温かくなりました。
今回のお祭りでは雨の力も借りての目標達成となりましたが、次回は次回こそは雨なしで踊り切りたい!そのためにも出だしから力いっぱい演舞できるように、これからもっともっと練習していくぞー!いまはテスト期間でお休み中ですが、夏休みへの気合は十分です!
そして最後に1日サポートしてくださったスタッフさん、前担当、頼れる地元民小池さん、たくさんのお手伝いありがとうございました!
夏休みはいっぱいイベントもお祭りもあるねー
楽しみだ(*^^*)
PR