こんにちは!
常陸国YOSAKOI祭り担当のセリ家と金融危機です!
5月21日(土)に茨城県の常陸国YOSAKOI祭り(通称 いばよさ)に参加してきました(≧∇≦)!!
朝早くに仙台を出発し、バスに乗ること約3時間半!
ようやく茨城県大子町に着きました!!
新振りお披露目一発目の会場はなんと…大子メイン会場!!!
雲ひとつない青空の下、
たくさんのお客さんに見て頂けた新振りお披露目になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
次の会場は、
駅前通り第1会場、駅前通り第2会場と
2つ続いての演舞でした!
メイン会場とは違い、お客さんととても近い距離で想いを伝えられました!
最後の会場は、本町通り会場!
この会場では私たち担当がMCをさせていただきました(≧∇≦)!!
いばよさ最後の演舞、一人ひとりが全力で踊りきることができました!
踊り子側ではなく、MC側からみる光景もまた新鮮で、改めてぽっそ娘は元気で可愛いなと思いましたo(^▽^)o!!
天気予報では曇りといわれ、演舞が終わったあとに雨が降りましたが、演舞中はなんと!!雲ひとつない晴天!!
これもぽっそ娘パワー(^ー゜)??
演舞後の自由時間では屋台のものを食べたり、メイン会場で総踊りに参加したりと、楽しい時間を過ごしました!
わたしは大きいタコが入っているジャンボたこ焼きを食べました(≧∇≦)!美味しかったです〜!!
会場にいたお客さんは私たちに気軽に話しかけてくださったり、挨拶してくださったりと、とても温かい方々ばかりだと感じました(*^_^*)
また、とても親切なお店の方々に待機場所を貸していただきました。ありがとうございました!
このいばよさは本当にあっという間に終わってしまって、名残惜しくなりながらも仙台に帰ってきました( i _ i )
終始あたふたしっぱなしの担当でしたが、代や先輩方のサポートのおかげで新振りお披露目をすることができました!
また、私たちにとってとてもいい経験になりました!
これからこの新しい華結で全国各地に想いを届けていきます!!
IBYSいばよさ!!
とっても楽しかったです!
ありがとうございました(≧∇≦)


PR