こんにちは!
常陸国YOSAKOI祭り担当の焼たらこと、文化危機です!
5月19日(土)に常陸国YOSAKOI祭り(通称:いばよさ)に参加して来ました( ¨̮ )
朝早くに仙台を出発し、バスに揺られること約4時間!!茨城県大子町に到着しました!
なんと!!!このいばよさでは華憧の新振りお披露目でした( '́⌣'̀)
新振りお披露目一発目の会場は本町通り会場でした!お客さんとの距離がとても近く、お客さんの温かい笑顔に包まれた演舞でした!
次の会場は、大子メイン会場!近くに屋台などがあり、お客さんがたくさん!ぽっそ娘の気持ちも高まっていました!
そして、最後の会場は、駅前通り第1会場、駅前通り第2会場と続けての演舞でした!駅前通り第2会場では担当の私たちがMCをさせていただきました!MC側から見ていて、笑顔100%声100%の活気溢れる演舞で、最終演舞にふさわしいものでした!
演舞後は屋台を回ったり、他チームさんの演舞を見たりして、お祭りを楽しみました!
ちなみに私は無料のお茶をいただいたのですが、乾いた喉に染み渡りとても美味しかったです!
いばよさに来ていたお客さんはとても温かいのが印象的でした( '́⌣'̀)とても優しく、写真を撮ってくださったり、気軽に話しかけてくださいました!
楽しみにしていたいばよさはあっという間に終わってしまいました(;_;)
初めての担当で不安なところもありましたが、代や先輩方、スタッフさんのおかげで無事に終えることができました!
晴天にも恵まれ、お客さんのあたたかさに触れ、いばよさが大好きになりました!!
これからも全国各地に、1人でも多くの人に華憧の思いを届けていきます!
ありがとうございました!


PR